絶対にカレーに入れてほしくない』定番の具とは?ランキング形式でご紹介します

f:id:trendrush:20161201180056j:plain

『絶対にカレーに入れてほしくない』定番の具とは?ランキング形式でご紹介します

 

 

 

 

Jタウン研究所というところが2016年7月21日~8月18日に

「カレーの『いらない具』といえば?」をテーマに、都道府県別で

アンケート調査を行いました。

総得票数は1305票だったようです。

 

その結果

 

カレー大好きの私からみたら

 

驚くべき結果になっているので

 

ご紹介いたします。

 

 

■『絶対にカレーに入れてほしくない』定番の具

 

 

  • 第一位

 

ゆで卵(得票率27.7%)

 

  • 第二位

 

じゃがいも(23.3%)

 

  • 第三位

 

シーフード(17.3%)

 

  • 第四位

 

にんじん(11.1%)

 

  • 第五位

 

その他(6.6%)

 

  • 第六位

 

カツ(4.8%)

 

鶏肉(3.4%)

 

牛肉(2.6%)

 

豚肉(1.8%)

 

 

 

  • 最下位

 

たまねぎ(1.4%)

 

 

■なぜこのランキングは具財別に考察してみました

 

 

上位のゆでたまご、じゃがいも、シーフードなんて私からすれば

入っていたら最高にうれしい素材たちですが

 

なぜなんでしょうか?

 

カレーの味を邪魔してしまうからでしょうか?

 

・じゃがいも

 

じゃがいもは必須だと思うのですが違うんですね。驚きです。

 

じゃがいもなんて

北海道の名産品のはずなのに道民の方々の4人に1人は

いらない食材と判断したそうです。

 

ゆでたまご

 

f:id:trendrush:20161201180115p:plain

ゆで卵はトッピングとしてはありだけど、カレーの素材ではないということなんでしょうね。

 

・シーフード

 

これはおそらくカレーに魚介特有のにおいが染み出てしまうからだと

思います。シーフードのっているカレーなんて『ごちそう』だと思っていたのですが

そうじゃないんですね。

 

・にんじん

 

にんじんは個人的には一番いらないものにランクインすると思いましたが

どうやら違いました。にんじんが苦手だという気持ちはわかります。

味、食感ともに自分が苦手だからです。

 

 

 

■地域での差

 

 

 

地域別に見ても多くの都道府県で「ゆで卵」がトップだった模様です。

ゆで卵の不人気ぶりは全国的でした(笑)

 

地域の差といえば

東日本の「じゃがいも」、

西日本の「シーフード」が

ゆで卵とのトップ争いに絡んでくる。

 

といったところでした。

 

石川県は他県とは異なり、

シーフードと同率(40.7%)で、鶏肉がランクインしていました。

 

全国平均の3.4%と比較すると、

きわめて高い数値が出ているが、その理由はわからなかったという。

 

 

■まとめ

 

 

まあ

アンケートの結果からみてみましたが

 

実際は

 

カレーは

 

好きなものをいれて食べるのが一番ですよね。

 

この記事を書いていたら

 

むしょうにカレーが食べたくなってきました。

 

 

出典・引用・参考の違いとは!?

「引用」「出典」「参考」

 

 

ニュースブログなどを読んでいると

 

ちょくちょくでてくるのですが

 

いまいちそれぞれの意味がわかならいという方も多いのではないでしょうか?

 

ですので

 

今日は

 

「引用」「出典」「参考」

 

の違いを大好きな漫画ワンピースのセリフを用いて

書いてみたいと思います。

 

 

■「引用」「出典」「参考」の違い

 

引用:

 

著作物などから【そのままの形で】文書などの内容を引くこと。

 

出典:

 

【引用または参考の元となった著作物】の詳細を記すこと。

 

参考:

 

著作物などから内容を【自分なりに要約】して引くこと。

 

 

言葉ではこうなっていますが

 

実際どういうことかといいますすと

 

”海賊王”に!!!

おれはなるっ!!!!

(引用:『ONE PIECE 第601話(61巻)』)

 

f:id:trendrush:20161130152325p:plain

(出典:『ONE PIECE 第601話(61巻)』)

 

ワンピースの中でも最も有名であろう主人公ルフィのこのセリフですが

【そのままの形で】ということなので

これを文章にすれば引用となります。

 

その下の画像ですがこれは

【引用または参考の元となった著作物】

なり出典になりますね。

 

最後に参考ですがこれは

【自分なりに要約】ということで

 

この漫画の主人公ルフィは海賊王になる為に冒険しているようだ。

 

みたいな感じになるかと思います。

 

■まとめ

 

再度になりますが

 

引用とは【そのままの形で】著作物などから文章などの内容を引くこと。

出典とは【引用または参考の元となった著作物】の詳細を記すこと。

参考とは【自分なりに要約】して引くこと。

 

になります。

 

なお

 

出典の表示せずに

 

他人が制作したものをコピーすることを

 

剽窃(ひょうせつ)といい

 

他人の著作権を侵害する不正行為にあたることがある

 

ので

 

ご注意ください。

覚醒剤の再犯率は50歳以上では驚異的な83.1パーセント

■2016年の芸能界は薬物まみれ

 

 

2016年の芸能界は不倫と覚せい剤が目立った年でした。

 

特に覚せい剤はひどいものがありました。

 

プロ野球清原和博元選手(49)

・元俳優の高知東生氏(51)

・元女優の高樹沙耶被告(53)

・女優酒井法子(45)の元夫で無職の高相祐一容疑者(48)

 

■薬物銃器対策課(警察庁)によれば、昨年の覚醒剤事件の検挙者数は11022人

 

発覚しているもので1万人超えなので

おそらく発覚していないものを加えると膨大な数になると思われます。

 

長期的にみると減少傾向にあるといいますがそれでも

 

・50歳以上では431人増の2324人。

・40代は2011年と比べると306人増の3779人。

 

・20代が同比で771人減って1417人。

・30代が732人減って3383人。

 

こうやって並べてみるとわかりますが

 

年齢がたかくなればなるにつれて、覚醒剤の使用率が劇的にあがっています。

 

他の薬にくらべても

 

覚醒剤は依存性が高く再犯率が高いといわれております。

 

覚醒剤再犯率

 

2015(昨年)の再犯者数は7147人にもおよび

再犯率は約65パーセント、2007年以降、9年連続で増加しています。

 

■年齢別再犯率

 

・20代で36パーセント

・30代で58パーセント

・40代で72パーセント

・50代で83パーセント

 

となっており年齢ととも高くなっているのがわかり、

中高年に広がっている薬物汚染は相当なものです。

 

■芸能人の体験談

 

過去の芸能界で考えると【複数回】逮捕されているタレント、俳優がおり、

薬物での逮捕歴が3回ある元タレント、田代まさしさん(60)は現在もリハビリ中ですが

過去の講演の中で薬物脱却の難しさを実体験をまじえながら語っていました。

 

f:id:trendrush:20161130152111j:plain

出典

nozawa22.cocolog-nifty.com

2018年度から自動者の燃費表示が新しくなるようです

f:id:trendrush:20161130151942j:plain

 

■つまりどういうこと?

 

自動者の燃費表示があまりにも「実態とかけ離れている」との批判を受けた

国土交通省』が基準を改めることが決まりました。

 

三菱自動車の不正問題によって

消費者に広がった燃費表示への不信を晴らす目的もあるようです。

 

■これからはどうなる?

 

走る条件ごとに燃費が表示され、数字は実態に近いものになり

市街地、高速道路かなど走る条件ごとに燃費が示され、数値も実態に近いものになるようです。

 

■現在のメーカーがカタログで表示している燃費は「JC08モード」という方式

 

「JC08モード」という方式は日本独自の基準で

 

「平らで一直線の道をエアコンを使わず走る」

という現実的ではない状況を想定しています。

 

想定が現実的で無い為に

 

実際の燃費との差異が生じているのが実際で

 

特にハイブリッド車、軽自動車などの低燃費と言われている車種ほど、

実際に走れる距離は数値より少なくなっておりズレが大きくなっているとのことです。

 

■実際の燃費を約65万人が投稿するサイト「e燃費」の運営会社によると

 

燃費表示が1リットル当たり40キロ近い低燃費車が

実際に走行してみると30キロに満たないなどの、

ズレが3割を超えることも多いという。

 

そのため

日本自動車工業会は公式パンフレットで

「実燃費はカタログより平均2割悪くなる」と説明している。

 

■これから採用されるWLTP(国際規格)とは

 

WLTPとは

( W orldwide harmonized L ight vehicles  T est P rocedure)

の頭文字をとったものです。

 

WLTPですがJC08モード燃費より実燃費に近いと言われていますが

実際はそんなこともないようです。

 

WLTPだと不利になるハイブリッド車、軽自動車でも

10%程度低い数値になるのみだとか。

 

■WLTPの施行は今日に決まったことではない

 

WLTPの施行は今日に決まったことではありません。

 

実は1年以上前から2018年開始をアナウンスされており、

 

経産省国交省から

2016年10月31日に「本日発効します」と発表されているのです。

 

最近ニュースになりましたが

 

これを知らない記者あたりが記事にして急浮上してきたものと思われます。

「いのちの電話」が相談員不足の為苦境に陥っている背景、相談員の報酬、研修など

f:id:trendrush:20161130151411j:plain

いのちの電話」が相談員不足の為苦境に陥っている背景、相談員の報酬、研修など

 

 

f:id:trendrush:20161130151500p:plain

出典:読売新聞

 

いのちの電話」とは悩みや不安を抱える人たちの相談に無料で応じるものですが

そのいのちの電話が苦境に立たされているとのことです。

 

■苦境の理由

 

いのちの電話には相談員というひとたちがいるのですが

その相談員の中心的役割を果たしてきたのは団塊世代の方がが多かったようです。

 

近年団塊世代の引退と共に後継者の確保が追いついていない為に

運営が苦しくなっているということです。

 

■相談員は無報酬、研修受講料も自己負担

 

相談員は基本的に無報酬・研修自己負担でやっているため

後継者問題もでてきております。

 

いのちの電話がつながらない、あいつぐ苦情

 

「話し中ばかり」

「命をつなぐ電話がつながらなくてどうするんだ」

 

福岡市内にある

「福岡いのちの電話」では

相談者から相次ぐ苦情に事務局長は頭をかかえる状況だという。

 

相談員数は現在、20~80歳代の170人体勢だ。

 

多いと思われがちかもしれないが

実は10年前と比べて50人も減っている。

 

24時間交代制で毎日相談に応じてはいるものの

 

3本ある電話回線のうち、

 

1本だけでしか対応できない時間も増えている。

 

「一人でも多くの人の話を聞きたいが限界がきている」

現在相談室には4つの机を設置して相談体制を強化しているが

すべてを使うというイメージができないと話す。

 

■研修受講料(2万~4万円)や交通費すべてが自己負担

 

 

長崎いのちの電話では9月上旬に

「うつ」をテーマにした一般公開講座を開きました。

 

37人が集まったのですが

 

60代の参加者の女性は

いのちの電話は意義ある取り組みだが、電話では相手の顔が見えない。一言が命を左右するかもしれないと考えると怖い」と打ち明けていました。

 

相談員になるには、1~2年の期間をかけて

カウンセリング講習、実務研修などを受講しなければなりません。

 

その間のおよそ2万~4万円の受講料も自己負担。

 

相談員になったとしても基本的には交通費や報酬は出ない。

 

■なぜ無報酬なのか?

 

基本的にいのちの電話は寄付金で運営している為だという。

『誰かを救いたい、役に立ちたい』という思いで運営しているためだという。

 

■当番は一人当たり月2回

 

現在当番は月2回が基本だが

手が足りない事情もあって多い人は4、5回入ることもあるようです。

 

■具体的な対策案

 

こうした苦境の中、打開策をみいだそうとする動きもあります。

 

まず大分いのちの電話では相談員の対象年齢をいままでの23~65歳から

20歳以上へと引き下げました。さらに今年度の

研修受講料を1万円引き下げ、3万5000円としました。

 

福岡いのちの電話では

相談員の募集時期を7~8月から

4~8月に拡大させました。

 

■相談員の支え

 

いのちの電話に相談する人たちは

 

日常的な悩みやストレス、実際の命の相談以外でも

東日本大震災熊本地震などの災害で、大切なものを失ったことによる

悩みなどでかけてくることも多いという。

 

「今日死のうと思ったが明日からも生きる」

「話しをきいてもらっただけで救われた」

「すべて吐き出せてすっきりした、ありがとう」

 

などの本音の言葉は相談員たちにとってなによりの報酬だという。

 

■深刻な相談員不足

 

全国的に相談員不足が深刻になっています。

「日本いのちの電話連盟」(東京)によれば

2011年には7355人が活動していた相談員は15年は6538人と、ここ5年で1割強も減ったといいます。

 

■相談は増えているのに相談員が減っているための苦境

 

相談数は

1年に75万3557件

15年は70万4904件

 

といっけん減っているようにみえるが

 

実はそうではなく

 

相談員の数が減っているために

相談数も減っているということです。

 

■自殺者数

 

全国の自殺者は昨年、2万4025人と発表され6年連続で減少しましたが

今年の日本財団の調査によると、

過去1年以内に自殺未遂の経験がある人は推計53万5000人に達するといい

 

いのちの電話でも

 

自殺手段などに具体的に言及する(いわゆる自殺傾向)の相談割合が増加傾向にあるのです。

 

15年は全体の11・7%がこの自殺の相談でした。

 

坂口健太郎と高畑充希の熱愛が発覚 「とと姉ちゃん」で共演

f:id:trendrush:20161130151057j:plain

出典:http://yorozu-do.com/

 

■坂口健太郎と高畑充希の熱愛が発覚

 

女優の高畑充希(24)さんが俳優の坂口健太郎さんと(25)と

真剣交際していることが29日、分かりました。

 

ふたりは

NHK連続テレビ小説とと姉ちゃん」と

フジテレビ系月9ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」

で共演が続いたことがきっかけで

 

交際に発展したといわれている。

 

どちらも

 

将来を期待されていて

 

ふたりの恋の行方に注目が集まっている。

 

■交際期間

 

ふたりの関係者によると

 

昨年末から今年にかけて、同ドラマや月9ドラマ「いつ恋」の共演が続いたことで

ふたりは急接近したんだとか。

 

忙しいスケジュールをこなす中で

ほどなく交際に発展していき

 

すでに交際期間は半年以上、静かに愛を育んできているようです。

覚醒剤使用の疑いでASKA(飛鳥)元被告を【再び】逮捕!

f:id:trendrush:20161128161836j:plain

覚醒剤使用の疑いでASKA(飛鳥)元被告を【再び】逮捕!

 

 

■歌手のASKA(飛鳥)元被告が再び逮捕されました。

 

覚せい剤使用の罪で有罪判決を受けた歌手のASK元被告が

【再び】覚せい剤を使用した疑いが強まり

警視庁は本日28日にも逮捕する方針を固めたとのことです。

 

■なぜ再び逮捕されたのか?その理由

 

捜査関係者によると、25日の夜、ASKA(飛鳥)元被告の宮崎重明、本人から110番通報があり、

意味不明な発言を繰り返していたことから警察官が東京・目黒区にある自宅に駆けつけました。

 

その際、ASKA(飛鳥)元被告に任意で尿の鑑定をしたところ、

覚醒剤の陽性反応が出た為です。

 

このことから警視庁は、覚醒剤を使用した疑いで

28日にも逮捕する方針を固め、まもなく、逮捕状を請求するとのことです。

 

ASKA(飛鳥)元被告は現在執行猶予中

 

ASKA(飛鳥)元被告は2014年5月に覚醒剤を所持していたとして逮捕され、

その後、覚醒剤合成麻薬MDMAを使用した罪などで、

懲役3年、執行猶予4年の有罪判決を受け、現在は執行猶予中でした。

 

ASKA(飛鳥)の新作音楽が今年12月にyoutubeで発表するとのことだったがどうなる?

 

ASKA(飛鳥)元被告は11月27日にブログを更新し、新アルバムが完成間近であることを公表していた。ファンから歓びの声があがっていたのだがこちらは間違いなく発売延期になると予想されれます。

 

収録曲の一部をYouTubeで12月末ごろ公開するという情報もあり

 

本人も

 

これで良しっ!な、気持ちになっています。

 

今は、1曲ごとの感想はありません。アルバムが到達点直前にいることの喜びを感じています。

 

ジャケットも、写真もできています。(中略)

 

プロモーションを行えない現況、みなさんには、来月の終わり頃、Youtubeにおいて、数曲発表させてください。

 

ありがとう。

 

aska_burnishstone’s diaryより 2016/11/27)

 

と語り、再スタートを目前にしていたために

 

残念でなりません。